top of page

役職 所長

電話番号 072-744-3158

生年月日 1955年3月12日

趣味 読書、テニス、映画鑑賞

1955年 兵庫県伊丹市生まれ
神戸大学大学院修了(経済学修士)

1976年 大学在学中より起業(教育事業)

1991年 伊丹市議会議員(5期20年)

2010年 日本航空高等学校 阪神学習

2016年 日航日本語学校株式会社設立代表取締役

2016年 大阪観光大学教授

2018年 大阪観光大学 日本語別科伊丹サテライト校校長

2019年 相生学院高等学校伊丹校校長

2021年 株式会社きよなか設立代表取締役

伊丹で不登校_ひきこもり問題を解決する教育相談所_プロフィール.jpg

Profire

勉強中の学生

私たちのストーリー

​漫画製作中

松崎先生ロゴデザイン.jpg

経営理念

意匠製作中

大阪観光大学_伊丹サテライト校.com入学式.comHEIC

01

安全性

子どもと保護者が安心して関われる環境づくりを徹底。個人情報の保護、心の安全を第一に、信頼できる支援体制を整えています。

02

透明性

不登校・ひきこもり支援において活動の目的・経過・成果をオープンに共有。信頼と安心を大切にしています

03

成長・技術革新

一人ひとりの可能性を信じ、心の回復と社会的な自立を応援。子どもも保護者も学び合いながら、安心して“今より一歩先”へ進む成長を支えています。

04

チームワーク

子ども・保護者・スタッフ・地域が支え合うチームワークを大切にしています。一人で抱えず、共に考え、共に動く。信頼と連携で、孤立を防ぎ、安心して未来を築く力を育んでいます。

05

地域活動

地域と共に子どもたちの未来を支える活動をしています。講演会や情報発信を通じて、地域の理解と連携を深め、誰もが安心できる居場所をつくることを目指しています。

06

専門性

教育・心理・キャリア支援の専門家が連携し、一人ひとりの状況に応じた丁寧な対応を行います。専門的な知見に基づき、不登校や引きこもりの課題に寄り添いながら解決を支援しています。

チーム紹介

所長

松崎克彦

教育と地域支援に情熱を注ぎ、伊丹市議を5期20年務めた後、日本語教育やキャリア支援の現場に尽力。現在は松崎国際教育相談所代表として、不登校や引きこもり支援にも積極的に取り組む。

伊丹で不登校_ひきこもり問題を解決する教育相談所_プロフィール.jpg
bottom of page